本州のはしっこ、下関は美味しい海鮮が魅力的です。
観光の合間にも立ち寄れて
小さなこどもと一緒でもランチを楽しめるお店を紹介します♪
純珈琲
新幹線の駅 新下関近くのお店。
昔ながらの喫茶店ですが、良心的なお値段でランチもしています。
ソファ席のほかに、奥にはキッズスペース完備の座敷も。
絵本やDVDなど遊べるオモチャがたくさん置いてあります。
子ども用のイスや食器・エプロンまでも貸し出ししてくれます。
分けて食べれるように白ごはんは大盛り無料で、大人のランチ(680円~)にプラス300円でミニうどんなどをつけれるのでとても助かります♪
離乳食の持ち込みと、頼めばレンチンも気軽にしてもらえました!
mimi hana カフェ
下関駅から北へ徒歩10分ほど行ったところにあるお店。
いま人気のリノベーションカフェで、元々は耳鼻科のお医者さんだったそうです!
カフェだけでなく雑貨の販売スペースもあり、可愛いアイテムも探せます。
そして2Fには動物のふれあいコーナー(有料)もあり、うさぎにエサをあげることもできるのです♪
カフェスペースはソファ席があり、キッズメニューもあるのが嬉しいポイント!
ボールプールが置いてある部屋があるので、こどもを遊ばせながらゆっくりご飯が食べれました。
cafe de curage
唐戸市場から北へ徒歩10分のところにあるお店。
エレベーターがなく、ビルの2Fなのでベビーカーを持って上がるにはすこし大変です。
店内はテーブル席のみですが、キッズスペースとして区切られた場所があり、そこには絵本やおもちゃなどが置いてあります、
店内にあるTVではアニメが流れているので、退屈はしないでしょう。
キッズメニューはありません。
トイレにはおむつ替え台はないのですが、すのこがあり、パンツタイプで替えれる月齢であれば問題ありません♪
ふくふくこども館
JR下関駅ビルripie3Fにある施設。
ここは未就学児対象の無料の遊び場で、ひろいプレイルームにはたくさんの玩具や遊具が置いてあります。
ハイハイの赤ちゃん専用の区切られたスペースもあり、どんな月齢のこどもでも楽しめるでしょう。
この施設の中にはレストランはありませんが、食事の持込が可能で飲食スペースが設けられています。
駅前にはデパートやカフェがたくさんあるため、そこで好きなものを買って持ち寄るのがおすすめ♪
おむつ替えはもちろん、授乳室も館内にあります。
こどもが遊んでいるのを見ながら、ご飯を食べれるのでゆっくりすごせました。
有料で一時こども預かりのサービスもあるので、急な用事のときにも便利です!
まとめ
どうしても小さな子どもがいると、ゆっくりできるお店が限られてしまいます。
でもせっかくの外食をママも家族みんなが楽しめると嬉しいです♪