お米の産地、新潟ですが野菜やフルーツもおいしいものがたくさんあります。
新潟といっても広いので、新潟市内の行きやすい場所で、小さなこどもと一緒でもゆっくりできるランチのお店を紹介します♪
たんと 小新南店
西区、バイパス近くでアクセスのいいお店。
ランチにはサラダ・ドリンクバーが付いているので女性に人気です。
しかも、600円プラスすればケーキバイキングも付くのでカフェタイムまでのんびりいられます。
店内はソファ席・テラス席もあり、窓が大きいため明るく広いので出入りも問題ありません。
また店内には座敷とキッズスペースがあるので、子連れランチに最適です!
こども用の椅子や食器も置いてあり、キッズメニューとして、ドリア付きサラダ・ドリンクバーがあります。
- 3歳未満:350円
- 3歳~未就学児:550円
- 小学生まで:950円
と値段設定も細かいので年齢に合わせて頼めるのも助かります。
女性用トイレには簡易的ですが、マットがありおむつ替えができました。
亀田店もあり、2Fに座敷とキッズスペースがあるので、そっちのお店もぜひ行ってみてください♪
バターフィールド 新潟青山店
市内に3店舗、長岡市にもあるイタリアンのお店。
イオンの1Fに入っているので買い物のついでにもよれて便利です♪
原材料にこだわりがあり、契約農家さんからの野菜で料理が作られているので、こどもにも安心して食べさせることができます。
キッズメニューも豊富にあり選ぶ楽しさがあるでしょう。
店内はあまり広くないのですが、ソファ席・こども用の椅子が置いてあります。
フロアは違いますがイオン2Fに、授乳室やおむつ台などの赤ちゃん休憩室があるので、安心してランチを楽しめます!
トラットリア ノラ・クチーナ
北区役所すぐのところにあるイタリアンレストラン。
元々100年以上の歴史を持つ建物をリノベーションしているので、古民家風の落ち着いた店内です。
テーブルの間隔が広いのでベビーカー入店も問題ありません。
こども用のイスもありますが、個室があるので事前に予約するのがオススメです♪
毎月5の倍数の日には、お店の前の通りで六斉市という市場が開かれます。
野菜や果物、加工品など地元の新鮮な名産品が買えるので、合わせて行ってみるのもいいでしょう!
べじ家
中央区、千歳大橋近くの野菜が美味しいカフェレストラン。
1Fはくつを脱いで上がるスペースで、テーブル・座敷の2通りあるので、赤ちゃんの月齢に合わせて選べます。
また2Fには6名~利用の個室もあるので家族みんなの食事にもぴったり。
お店ではランチ利用だけでなく、野菜の販売スペースやさまざまなイベントを定期的にしています。
その中で人気なのが、ベビーマッサージと赤ちゃん写真撮影会&ランチがついたイベントです。
1人¥3,700で完全予約制ですが1歳未満の赤ちゃん対象。
参加者みんなでランチタイムがあり、人気のイベントなのでぜひ行ってみてください♪
まとめ
ゆっくりとランチができればママの気分転換にもなります。
赤ちゃん連れでも気兼ねなく過ごせるお店ばかりなので、参考にして楽しんでもらえたら嬉しいです♪