観光でも立ち寄れる、広島の中心である中区の子連れランチのお店を紹介します♪
cafe Chou Chou 小町
平和大通りからすこし南にさがったところにあるレストラン。
ランチはメインにパン・ドリンクビュッフェが付いています。
2Fは靴を脱いであがれる座席になっており、床に寝転ばせたりもできます。
キッズメニューもこども用の小さなクッション椅子も置いてありました。
店内には授乳室やおむつ替えスペースはないので、事前にすませておくことをオススメします!
ただ、女性客や小さなこども連れのお客さんが多く、授乳ケープがあれば問題ありませんでした。
時間制限もないのでゆっくりとランチができます♪
dali
本通り商店街から南に下がったところにあるオープンレストラン。
大きなモニターと観葉植物が店内にあり、広々とした空間なのでベビーカー入店も問題ありません。
夏はテラス席もありますが、ラウンド型のソファ席があるので赤ちゃん連れでも周りを気にせずゆったりすごせます。
キッズメニューはありませんが、こどもはサービスで好きなドリンクが1杯もらえます♪
おむつ替えや授乳スペースはないので、事前にすませておきましょう!
SUZU CAFE 広島パルコ店
パルコ本館B1Fにあるカフェレストラン。
フレンチトーストが有名でカフェタイムも混雑しますが、ランチもやっています。
店内にはソファ席があり、1つ1つの席が広いので小さな子どもと一緒でもゆったりと座れます。
同じフロアのトイレにはおむつ替え台があるため簡単にすませられます。
パルコ新館のほうに行けば、授乳室や無料のプレイルームがあるので、食事のあとも遊ばせることが出来ました。
Suzu cafe hiroshima parco(スズカフェヒロシマパルコ)(広島市/イタリアン(イタリア料理)) - ぐるなび
ASTORAL
ホテルメルパルク広島2Fにあるレストラン。
店内は広いため、ベビーカーの入店も問題ありません。
テーブル席中心ですが、4名~個室が利用できるのでママ会や家族でのランチにオススメです。
こども用椅子や食器の貸し出し・キッズメニューもあります。
フロアは違いますが、5Fには授乳室とおむつ替えスペースもあるので安心です。
握手カフェ
おりづるタワーの1Fと屋上にあるお店。
1Fのお店はオープンスタイルのカフェでハンバーガーや丼物がランチで食べれます。
入場料がいりますが、屋上にもテイクアウト専門のお店があり、展望台から広島の景色を見ながら食べることができるのです!
クリスマスなど屋上ではイベントも開催されているので、事前に調べるのもおすすめです。
各フロアのトイレにはおむつ替え台があり、スタッフの人に頼めば授乳室として1部屋貸してもらえるので安心。
おりづるタワー自体が観光名所になっているので、遊びながら学ぶスペースもあるので退屈しないでしょう♪
まとめ
広島は市内といっても広いため
今回は、買い物にも観光にも便利な中心地のお店を紹介しました。
赤ちゃん連れでもゆっくりすごせるお店選びの参考になれば嬉しいです♪