10秒チャージでおなじみの「inゼリーシリーズ」。
スパウト付きゼリー飲料として1994年に発売されてから、20年以上がたつロングセラー商品です。
忙しくても、簡単手軽に美味しく栄養チャージできるのが人気の秘訣で、スポーツ界でも人気となっています。
今ではビタミン、ミネラル、プロテインなど…自分に合わせて選べる栄養補給として老若男女から人気を集めているのです。
そんな「inゼリーシリーズ」の新商品、フルーツ食感シリーズ。
コロナ禍で inゼリーの食べられるシーンが変わったことで、商品開発されたとのことです。
テーマは「ごきげんチャージ!充電デザート」ということで、ほっと一息つきたいときの間食やご褒美に食べやすい味になっています。
ハイチュウやキョロちゃんといった、国民的お菓子をたくさん出されている森永製菓さんだからこそできるデザート飲料ですよね♪
そのお味は「もも」「マンゴー」の2種類。
どちらも本物の果実感を追求して
- 柔らかい果肉のリアルな食感
- 丸ごとかぶりついたようなジューシー感
にこだわられて作られたそうです。
しかも
- 食物繊維が5g
- カロリーは90以下
というヘルシーデザートなのも魅力のひとつでしょう。
実際に飲んでみた「もも」ですが、上品でみずみずしい甘さとだけあって、確かにフレッシュで美味しい~!
ゼリーの色味からしても、まるで桃のような白っぽいゼリー。
しっかり桃の果肉のような甘さはあるものの、人工的な甘ったるさはなく飲み終えた後もすっきりしています。
「マンゴー」はというと、ゼリーの色はやや薄めのオレンジですが味はしっかりマンゴーを感じられます。
華やかでまったりとしたという説明の通り、とろけるような完熟マンゴーの果肉をゼリーにしているかのよう。
それでいてこちらもあっさりと後味は口に残らないタイプなので、デザートとしてだけではなく水分補給にも使えそうです。
どちらも果汁は10%ほどと多くはありませんが、数値よりも果実感を感じられます。
吸い込む inゼリーだからこそ、この果肉感と食べ応えが感じられるのかもしれません。
ゼリー飲料ならではの
- 片手でどこでも食べれるスイーツ
- 蓋をすればまた持ち運べる
- 途中でも冷蔵庫に入れておける
のもとても便利で嬉しいポイントですよね♪
仕事をしている人だけでなく、ママさんにも家事の合間にちょっとご褒美気分で食べれる、まさに「充電デザート」。
今後ほかの味もまた期待してます!
#rsp82ndlive #サンプル百貨店 #inゼリー #フルーツ食感