離乳食が始まると、赤ちゃん専用の食器が必要になってきます。
ベビー食器はたくさんありすぎて、どれがいいか悩んでいるママも多いはず。
「iiwan」を実際に1年以上使ってみた詳細レポをお伝えします♪
iiwan を知ったきっかけ
実は自分たちで見つけたのではなく、出産祝いで頂いたのが最初の出会いです。
妊娠中からベビー用品を調べたり買ったりしていたのですが、正直、離乳食が始まるのなんてまだまだ先と思っていて、用意していませんでした。
そんなとき、お祝いで家に届いた iiwan の食器たち。
カラーとデザインが可愛いのはもちろん、作り手のこだわりに衝撃を受けました。
iiwan の特徴
「こどもが人生で初めて使う食器」をコンセプトに、安心できる食器になっています。
日本人デザイナーのブランドで、日本製です。
安心できる食器の理由
- 食器の素材が安心
- 耐久性も安心
- 自然な着色で安心
- 角がないデザインで安心
という4つのポイントがあります。
口に入れても安心
「食器であれば口に入れても安心なのでは、、」
と思われる方もいると思いますが、実はこの食器とうもろこしで出来ています。
とうもろこしのデンプンを乳酸化し、それを原料にポリ乳酸から食器にしているのです。
「バイオマスプラ」と呼ばれる食物由来の食器のため、ヒトにも環境にも優しい食器が安心の理由です。
落としても安心
「プラスティック製食器類」規格や、世界で最も厳しいとされるヨーロッパ規格にも適合しています。
そのため耐久性もよく、万が一落としても割れたり傷がつきません。
レンジ(140℃まで)も可能なため、温めもらくにできます。
着色もはがれず安心
5色のカラーバリエーションがありますが、どれも塗装ではなく、自然由来の着色で色づけされています。
そのため、食洗機洗っても剥がれることがありません。
デザインが安心
シンプルなデザインの食器なので、男女どちらでも長く使えます。
でこぼこや角がなく、持ち手もすべてにまるみがあるため、上手に食べれない赤ちゃんでもケガすることはありません。
ワンプレートのこども用のお皿にしてはそれぞれの溝が深くなっています。
汁などが隣に流れず、傾けても味が混ざる心配がないのも使いやすいポイントです。
洗い残しもないのでいつも清潔に使えます♪
ギフトにおすすめする理由
出産祝いやお食い初め、クリスマスなど、赤ちゃんへのプレゼントは何がいいか悩むことも多いはず。
私がお祝いでもらっていちばん嬉しかったのが、このベビー食器です。
もちろん既に持っていて、被ってしまうこともあると思います。
でも、色々なサイズの食器があるのは全然困りません!
出産後すぐであれば、離乳食が始まるのは少し先なのでまだ用意していないママも多いでしょう。
ギフトにもぴったりな理由
- ギフトセットの箱が可愛く、おもちゃ箱として使える
- 熨斗・ラッピングの種類が多い
- オリジナルメッセージを印字できる
- 食器のカラーに願いがこめられている
- カラーの組み合わせが自由
包装紙にはオリジナル以外にもクリスマスなど、イベント用のデザインもあります。
そのため、贈る用途に合わせて選ぶことが出来ました。
たとえばイエローは「元気で明るい子供になりますように」
といったように、5色のカラーにはそれぞれ意味がこめられています。
贈る人の気持ちもいっしょに伝えれるのもオシャレ♪
実はセット商品でも、アイテムごとにカラーを選んで組み合わせることも可能です。
これは実際ウチで1年は愛用している食器です。
イエローとグリーンのセットで頂き、いっしょに使っていても違和感は全くありません♪
もちろん、単品販売もされているので買い増しも簡単にできます。
購入できるところ
iiwan は購入できる場所がまだ少なく、実店舗で手にとって見れるところはあまりありません。
また、楽天やYahooなどの大手のECサイトでは購入できません。
オフィシャルHPからの注文、もしくは提携先での購入のみになります。
まとめ
写真を見てもらっても分かるように、ほんとうに耐久性はよくて使いやすく、毎食・毎日使っていても汚れや欠けることもありません。
赤ちゃんの頃から、ずっと使い続けることができて経済的です。
そのうえ安心の素材でつくられているので、文句なしにオススメできる食器です♪