2013年、神戸ハーバーランドにオープンした「アンパンマンミュージアム」。
小さなこどもでも遊べる人気の室内型のテーマーパークです。
実際に、1歳になったばかりの娘と行ったときのことお伝えします♪
施設情報
フロアマップを見ても分かるとおり
1階はショッピングモール、2階がミュージアムとなっています。
0歳児はチケットは必要ないのですが、1歳以上からは大人も同額となります。
障がい者手帳の提示のみ半額の割引が受けられますが、それ以外の割引などは一切ありません。
ただし、入場料がいるのは2階のみのため、1階は無料で遊ぶことができるのです♪
チケット売り場は2階にあり、当日であればスタンプの提示で再入館もできました!
1・2階はつながっており、全て館内にあるので雨の日でも遊ぶことができます。
「バイキン秘密基地」のみ分館としてあるため、一度外に出なければならないので注意してください。
アクセス
目の前には、港とシンボルマークの大観覧車があるので見つけるのは簡単です。
商業施設が集まる「umieモザイク」に隣接しており、ショッピングもグルメも困ることはないので、家族みんなで一日中遊べます♪
電車の場合
たくさんの電車が乗り合わせているので、利便性はバツグンです。
県外からも、新幹線「新神戸」駅から市営バスに乗れば到着します。
車の場合
残念ながら、アンパンマンミュージアムには駐車場がありません。
ですが、ハーバーランドにはいくつも駐車場があるので、そこを利用すれば問題ありません♪
たくさんある駐車場の中でいちばん近い、P6のumieモザイク駐車場を利用するのがオススメです!
- 営業時間:9:30~22:30
- 台数:250
- 料金:平日3時間まで、休日2時間まで無料
umie会員であれば+1時間、2,000円以上購入があれば+1時間と、利用者特典も受けられます。
ただし、ハーバーランドの駐車場とミュージアムは提携されていないため割引は受けられません。
子連れにも優しいサービス
小さなこどもを対象としていることもあって、0歳の赤ちゃん連れでも問題ありません。
- おむつ替えスペース
- 授乳室
- 温め用レンジ
- 給水機
- 子供用トイレ
もばっちり完備されています。
1階はベビーカーも利用できますが、ミュージアム内は持ち込みできません。
入場する前に、指定の置き場に置くことを忘れないようにしてください♪
実際に行ってみて
2階のミュージアムはまるでアンパンマンの世界に入ったかのような作りでした。
すべり台やボール広場もあるので、遊ぶこともできます。
また、しょっちゅう紙芝居やステージ、アニメ放映もされていて充実しています。
不定期にキャラクターも登場して握手や写真も撮れたので、娘は大喜びでした♪
0歳は無料では入れますが、まだよく分からないため1歳前後~に連れて行くのがいいと思いました。
また館内はハイハイはできないので、一人歩きできたほうが楽しいと思います。
可愛いキャラクターに大人も楽しめる場所ではありますが、年長さんにもなると少し遊び場が少なく物足りないかもしれません。
対象年齢は1~3歳くらいの印象を受けました。
お得に楽しむ方法
入場時間を考える
土日よりは平日のほうが空いてはいますが、それでも毎日家族連れでいっぱいです。
特に午前中がすごい人で、おそらく昼寝の時間には帰りたいとみんなが思っているからでしょう。
朝はキャラクターがお出迎えにもきてくれるので、開館時間のときはほんとうにたくさんの人たちが並んでいます。
キャラクターとの写真撮影も遊び場でも、比較的待つことなく遊べるので、午後に行くことをオススメします♪
1階のモールで遊ばせる
もちろんミュージアム部分は充実した内容ですが、チケット代も高いためしょっちゅうは入れないでしょう。
そこでオススメは1階のみで遊ばせることです!
パン工場やジューススタンドなど、ちゃんとアンパンマンのキャラクターに沿ったお店ばかりが並んでいて充分楽しめます。
また、1日2回無料のステージイベントもあるのです♪
身近でキャラクターに会えるだけでなく、一緒に踊ったりと参加型のステージは30分ほどもあるので見ごたえバツグン!
「いこーよ」のクーポンを使う
こどものお出かけ情報サイト「いこーよ」にはプレゼント引き換えのクーポンが載っています。
割引などはありませんが、限定ポストカードがもらえるので是非使ってください♪
誕生日特典を使う
チケット売り場で「誕生日です」と伝えると記念のメダルがもらえます。
このメダルを首からかけていると施設内で特典が受けられるのです。
今年の3月から少し変更になり、誕生日の証明書は提示不要になりました。
- バースデーステージを優先的に見れる
- お面工作で王冠をつけれる
- モールで利用時にグッズプレゼント
など、素敵なお祝いができるでしょう♪
この誕生日特典は1歳~小学生までが対象なので気をつけてくださいね。
まとめ
施設内はトイレや椅子など、細かいところまでアンパンマンのデザインで可愛らしかったです。
最寄り駅からミュージアムまでにも、キャラクターの石像が並んでいるのでぜひ活き道から家族で楽しんでください♪