ちるどれん'S WELT

赤ちゃんとママのためのブログ

アレルギー対応の市販のパンは?取り寄せもできるパン屋さん3店舗

20200202142249

赤ちゃんに食品アレルギーの反応が見られると、原材料もこまかにチェックする必要があります。

市販のパンでも卵・乳不使用のものはありますが、近くのスーパーに置いてなかったりお店がないこともあるでしょう。

そんなとき便利なのがネット通販でのお取り寄せです♪

店舗もあって、手軽に注文もできるオススメのお店を紹介します!

合わせて読みたい ↓↓↓

www.babyjoy.work

 

 

パンに含まれるアレルギー物質

アレルギー物質

基本的に3大アレルゲンである小麦・乳・卵を使うため、どうしてもアレルギーっ子は食べられない商品が多くなってしまいます。

たまご・乳

パンによっては使わなくても作れるため、不使用のものも多くあります。

たとえば

  • 食パン
  • バケット
  • フォカッチャ
  • ナン
  • ベーグル

などがありますが、もちろんレシピにもよります。

あくまで基本の生地の話で、中の具材やトッピングによっても変わってくるので必ず購入前に確認してくださいね♪

小麦粉

メインの材料のため代替が一番むずかしく、米粉や玄米などで代用します。

でも実は米粉パンでも、小麦たんぱく質の「グルテンが入っていることもあります。

グルテンとはパンを膨らませるのに大事なもので、膨らむためのガスを閉じ込めるネットの役割をしています。

ですが、米粉たんぱく質の量も少なく成分も違うため、このグルテンが捏ねても作れません。

米粉パンであろうと、小麦粉由来のグルテンを材料に入れてパンを作っているのはそういった理由からです。

市販のもの・パン屋さんのものどちらも、表示はされていなくても入っていることも稀にあるので注意が必要です。

 

 

市販のアレルギー対応パン

市販のパン

残念ながら、スーパーなどでは小麦アレルギー対応のパンは買えません。

米粉パン」でも100%ではなく、材料の一部として小麦粉が入っておりパン屋さんor手作りしか方法がないのです。

卵・乳製品不使用の市販のパンはいくつか売られています。

食パンの多くは、卵不使用です。

添加物含め、安心の材料の食パンを紹介している記事もあるのでぜひご覧ください♪ 

www.babyjoy.work

また、卵も乳も不使用のパンは、広島のタカキベーカリーがよく出しています。

たとえばバタール・豆乳ブレッドはどちらも使っていません。

豆乳
バタール
出典:タカキベーカリーHP

西日本を中心にスーパーで買えますが、地域・お店によっては置いてないところもあります。

タカキベーカリーのアレルギー対応「すこやかシリーズ」のパンやケーキは、オンラインでも買えるのでおすすめです♪

しかし、原材料に卵・乳が不使用でも、やはり工場で作られているため製造ラインに入っている場合が多いのが現状です。

きちんとパッケージに「本品製造ラインでは小麦、卵、乳成分を含む製品を製造しています。」などと記されているので必ず確認してください!

 

 

ネットで買えるオススメのお店

実際に店舗もあって、オンライン通販でも買えるお店を3店舗紹介します♪

sol sol

solsol

出典:sol sol ホームページ

愛知県にあるベーカリーショップ「sol sol」

小麦グルテンも使用せず米粉のみを使ったパン屋さんです。

精製漂白された白砂糖は使わないなど、徹底したこだわりも強く、アレルギーの人だけでなく健康志向が高い人にも人気だそうです。

人気の「釜出しコシヒカリ100%新潟県のお米から作った米粉でできています。

原材料

米粉、熟成玄米、きび糖、みりん、パン酵母、塩、トレハロース、増粘剤(グァーガム:植物由来)、HPMC(植物由来)

小麦粉・卵・乳不使用で、もちっとした食べ応えと甘さが特徴的です。

 

お店情報

 

六志

米粉パン

出典:六志HP

大阪にあるお店で、メディアにも取り上げられることが多いため有名です。

使っている米粉はミルキークイーン100%だそうですが、商品の中には小麦粉を使っているものもあり、アレルギー完全対応のお店ではありません。

「特上食パン」卵・乳は不使用ですが、小麦のグルテンを使用しています。

原材料

国産米粉グルテン三温糖、天日塩、北海道バター、ドライイースト

「米マドン」というマフィンはグルテンも使っていませんが、他の商品と同じ場所で作っているので注意が必要です。

またマフィンは卵を使用しています。

原材料

国産米粉、無塩バター、粉糖、卵、ベーキングパウダー、バニラビーンズペースト、ココアパウダー(チョコのみ)、チョコチップ(チョコのみ)、抹茶パウダー(抹茶のみ)

お店情報

 

グルテンフリー 田んぼのパン工房 米魂(ベイコン)

グルテンフリー

出典:米塊HP

東京にある店で、米粉100%を使用しており小麦のグルテンも使っていません。

食パンや惣菜パン、菓子パンなどバリエーションも豊富なので選ぶ楽しみがあります。

ただ商品の中には小麦粉を使用したパンもあるので、購入されるときは注意してください!

「米塊グルテンフリー食パン」小麦粉・卵・乳不使用で、さらに添加物や保存料も入っていないシンプルな材料で作られています。

原材料

米粉(国産)、白神こだま酵母、ココナツオイル、きび砂糖(奄美諸島産)、あら塩、米麴、乳酸菌(米由来)

 

お店情報

  • 住所:東京都品川区戸越2-6-3
  • TEL:03-3787-4776
  • 営業時間:9:00~20:00
  • 定休日:木曜日
  • URL:https://www.mybeicon.com/

 

 まとめ

小麦のグルテンは近年身体によくないという研究結果もでてきました。

アレルギーだけでなく健康志向の人も増えて、もっと選択肢が増える世の中になれば嬉しいです!